学校 10月14日の給食 ナンタコス,牛乳,コーンコロッケ,アルファベットスープ。9月30日のリベンジを図るべく,1年生にナンを指さして「これ何ですか?」と質問したら,「ナンです」と答えが返ってきました。やったー! 2021.10.14 学校
学校 運動会の練習(5~6年生) 5~6年生が運動会で行う団体種目の練習を,校庭で初めて行ってみました。大きな旗を持って走るダイナミックな競技です。本番が楽しみですね。 2021.10.14 学校5年生6年生
学校 図工の学習(2年2組) 昨日1組でも学習した「えのぐをたらしたかたちから」の製作に取り組みました。画用紙を斜めにしたり,横だった画用紙を縦にしたりして,うまく絵の具がたれるように工夫していました。 2021.10.14 学校2年生
学校 運動会の練習(1~2年生) 1・2年生は運動会の団体種目「チェッコリ玉入れ」の練習をしました。校庭で行う練習は今日が初めてなので,まずは入場から整列までを練習しました。その後,ダンスの練習をしました。次回は玉入れまで行う予定です。 2021.10.14 学校1年生2年生
学校 パパイア教室1(4年生) 5月の連休明けに苗を植えたパパイアもついに収穫の時期を迎えました。外壁改修工事のため足場にシートがかかっていることもあり,教室からパパイアを見ることはできません。久し振りにパパイアをそばから見た子供たちからは,「大きい!」という声が聞こえま... 2021.10.14 学校4年生