学校 夕食/学年レクを終えて 風呂で汗を流してから、広間で夕食。誰が注意するでもなく、サーッと黙食が広がっていくことに様々な意識の高さを感じます。夕食で出されたアサリの味噌汁が、いつも以上においしく感じたのは、ホテルに着くまでにものすごく汗を流した、... 2022.06.29 学校
学校 水泳学習(3年生) 5・6時間目に3年生が水泳学習を行いました。気温とともに,水温もかなり上がりましたが,それでも猛暑に入る水の中はとても心地よいです。今日は,水に顔をつけるのを怖がっていた子供たちも,かなり水に慣れることができました。少しずつ水に慣れていきま... 2022.06.29 学校3年生
学校 6月29日の給食 ご飯,牛乳,さんまの煮つけ,ブロッコリーのごま和え,カレー肉じゃが。先日,「暑くてあまり食欲がない時にはカレーがいい」ということを書きましたが,今日のカレー肉じゃがもよかったですね。暑さでぐだっとしていても,ご飯がすすみました。夏場は麺類が... 2022.06.29 学校
学校 水泳学習(5年生) 今日も,うだるような暑さでした。だからこそ子供たちは,プールをとても心待ちにしています。正直「いいかげん,この暑さはかんべんしてほしい」という思いですが,これだけ連日プールに入れるのは,2年間入れなかった子供たちへのプレゼントなのかもしれま... 2022.06.29 学校5年生
学校 国語の学習(1年1組) 1年生は国語で「大きなかぶ」の学習に入りました。 おじいさんは,かぶをぬこうとしました。「うんとこしょ,どっこいしょ。」ところが,かぶはぬけません。おじいさんがかぶをぬこうとしているところを,みんなで動作化してみました。 2022.06.29 学校1年生
学校 国語の学習(4年2組) 4年生は,「ことわざと故事成語」の学習に入りました。今日は「五十歩、百歩」の意味を学習用端末を使って調べました。これから,どんなことわざや故事成語が出てくるか楽しみですね。 2022.06.29 学校4年生