来週の3月23日(水)の継志式に向けて,先週から本格的な練習が始まっています。
(継志式とは,小中一貫9年間の学びの中で,6年間の小学校過程を修了し,中学校へ進級する6年生をお祝いする式です。従来の卒業式にあたります。)
6年生の様子です。
手を横に付けて指先まで伸ばし,背筋を伸ばしてシャキッと気を付けしている子がほとんどでした。
今後の練習でさらに改善されてくるでしょう!
では在校生の様子はどうでしょうか・・・。
こちらも素晴らしいですね! 6年生の練習態度により全体の雰囲気が引き締まり,よい練習ができました。
練習では6年生が継志式で歌う,「旅立ちの日に」「道」の合唱をしました。指揮者も伴奏者も6年生です。在校生も真剣な態度で聴いていました。
明日は予行です。本番さながらの雰囲気の練習から,改善できる点を洗い出し,来週の式をより感動的なものとできるよう,学校一丸となって頑張っていきます。