2年生の日記 体育の学習(2年生) 2年生は体育で「跳び箱を使った運動遊び」に取り組んでいます。踏み越し跳びや支持でまたぎ乗り・またぎ下りなどの練習に熱心に取り組みました。 2021.01.22 2年生の日記学校から
5年生の日記 みんななかよし週間に向けて 来週は,「人権の大切さ」について考える「みんななかよし週間」です。今週は,各学級で話合い活動を行い,いじめ撲滅に向けた標語作りを行いました。来週は,企画委員の児童による動画を視聴して,いじめについて考えることになっています。昼休み,企画委員... 2021.01.22 5年生の日記6年生の日記学校から
学校から 1月22日の給食 福来みかんラーメン,牛乳,海老シューマイ,ちぐさ和え,プリン。「福来みかん」は,筑波山付近に自生している直径3㎝ほどのとても小さなみかんです。「古事記」や「常陸国風土記」にも「不老長寿の実」として記されているほど,古くから貴重な食べ物とされ... 2021.01.22 学校から
6年生の日記 卒業アルバム写真撮影3(6年生) 最後は,手をつないでサークルを作りました。クラス写真は,アルバムの表紙などに使用されます。アルバムの完成が楽しみですね。 2021.01.22 6年生の日記学校から
3年生の日記 外国語活動(3・4年生) 3年生はメロナ先生と「アニマルビンゴ」をして楽しみました。アニマルのいくつかの言葉を覚えることができました。 2021.01.22 3年生の日記4年生の日記学校から