2年生の日記 体育の学習(2年生) 2年生は体育で「跳び箱を使った運動遊び」の学習に入りました。「踏み越し跳び」や「支持でまたぎ乗り・またぎ下り」などの運動をして楽しみました。天気もよかったので,みんな元気いっぱいです。 2021.01.13 2年生の日記学校から
2年生の日記 昼休み風景(2年1組) 今日は昨日とはうって変わって,日差しのぬくもりを感じるとてもよい天気でした。昼休み,2年1組はゲーム係が計画を立てた「こおりおに」をみんなで楽しんでいました。やっぱり,天気がよい日は気持ちがいいですね! 2021.01.13 2年生の日記学校から
学校から 1月13日の給食 ご飯,牛乳,ビーフンの炒め物,わかめとちくわのサラダ,鶏団子のスープ。給食の献立としては珍しく「ビーフン」が出ました。ビーフンは米粉から作られているので,お米でお米を食べるという図式ですね。鶏団子スープも出汁が出ていて,美味でした。 2021.01.13 学校から
3年生の日記 図工の学習(3年生) 3年生は図工で「つかってたのしいカラフルねん土」という学習に入りました。この学習は写真フレームのフレームにカラフルねん土で飾りを付けるという学習です。今日はどのような作品を作るか,アイデアを練りました。 2021.01.13 3年生の日記学校から
1年生の日記 図工の学習2(1年生) 印刷紙に霧吹きで水を吹き付け,新聞紙の上から掌でこすると鮮やかな色が出てきました。かつては,インクをローラーで塗りつけて印刷しましたが,本当に便利になったものです。力作が完成しました。 2021.01.13 1年生の日記学校から
3年生の日記 学力定着度調査(3~6年生) 今日は,国語と理科の学力定着度調査を実施しました。国語では放送問題もありました。明日は,算数と社会の調査を実施します。 2021.01.13 3年生の日記4年生の日記5年生の日記6年生の日記学校から