2年生の日記 体育の学習(4年生) 4年生は体育でハンドベースボールに取り組んでいます。いわゆる,「手打ち野球」です。体を動かすことが大好きな4年生。楽しく取り組んでいました。 2020.12.01 2年生の日記学校から
2年生の日記 図工の学習(2年生) 一生懸命製作した「どうぶつさんといっしょに」の作品の鑑賞会をしました。お友達の作品の良いところをいっぱい見つけていました。 2020.12.01 2年生の日記学校から
学校から 12月1日の給食 ご飯,牛乳,子持ちししゃもフリッター,あやめかぶのつぼづけ和え,すき焼き風煮。すき焼き風煮をご飯にのせて食べるとご飯がすすみました。コロナ禍で鍋を囲むこともできないので,せめてご飯で楽しみましょう。今日から師走です。 2020.12.01 学校から
3年生の日記 理科の学習(3年生) 3年生は理科で,「じしゃくのふしぎ」という単元の学習に入りました。今日はその1時間目でした。これからどんな実験をしていくか,みんな胸をわくわくさせていました。楽しみですね。 2020.12.01 3年生の日記学校から
2年生の日記 図工の学習(2年生) 2年生は図工で「ならべてみると」という題材の作品作りに取り組みました。先週集めた木々の葉や枝を台紙にはりつけて製作しました。おもしろい作品がたくさんありました。 2020.12.01 2年生の日記学校から
3年生の日記 体育の学習(3年生) 3年生は,跳び箱運動で開脚跳びに取り組んでいます。先週よりも,みんな跳び方がかっこよくなってきました。さらにきれいな姿勢で跳べるよう,何度も繰り返し練習しました。 2020.12.01 3年生の日記学校から
2年生の日記 算数の学習(2年生) 九の段の九九について学習しました。最後に「九の段のひみつ」について,みんなで考えました。他の人に聞こえないように,高野先生に答えを耳打ちしました。当たったかな? 2020.12.01 2年生の日記学校から