学校から 中村先生よろしくお願いします! 養護教諭の斎藤先生が今日から産休に入りました。代わりに,中村桃子先生が今日から保健室を守ってくれます。みなさん,これからもよろしくお願いします。 2020.11.12 学校から
学校から 11月12日の給食 チリドック,牛乳,花野菜サラダ,コンソメスープ。花野菜サラダは,ブロッコリーとカリフラワーでした。冬が旬の野菜です。チリドックは,そんなに辛くありませんでした。明日は,茨城県民の日で学校はお休みです。1週間,お疲れ様でした。 2020.11.12 学校から
4年生の日記 音楽の学習(4年生) 「旋律が重なり合う美しさを感じて演奏しましょう」というめあてのもと,「オーラ リー」をリコーダーで演奏する学習をしました。サミングの技法を使いながら,軽快に演奏しました。 2020.11.12 4年生の日記学校から
1年生の日記 生活科の学習(1年生) 「あきのおもちゃづくりをしよう」という学習をしました。どんぐりやまつぼっくり,落ち葉などを持ってきて,ボンドやのり,竹ひごなどで思い思いにつなげたりしておもちゃづくりをしました。どんなおもちゃができるか楽しみですね。 2020.11.12 1年生の日記学校から
学校から 業間持久走 今日もよい天気のもと,元気いっぱい走る子供たちの姿がありました。昨日の教育委員会による計画訪問では,昼休みに校庭で遊ぶ子供たちの姿に「今鹿島小の子供たちは,元気いっぱいで子供らしくていい」というお言葉を頂きました。 2020.11.12 学校から
4年生の日記 学習発表会の練習(4年生) 4年生は,「鬼滅の刃」の主題歌である「紅蓮華」の曲に合わせて,縄跳び運動を行います。運動が好きな4年生は,音楽に合わせて軽快に跳んでいました。 2020.11.12 4年生の日記学校から
3年生の日記 学習発表会の練習(3年生) 3年生は,学習発表会で合奏とダンスを発表します。ダンスは,ミッシーの「トリコ」という曲に合わせてダンスをします。みんな運動会で「いばキラキラダンス」を踊ったので,ダンスが大好きです。とても楽しそうに踊っていました。 2020.11.12 3年生の日記学校から
2年生の日記 学習発表会の練習(2年生) 21日(土)の学習発表会まで,あと1週間あまりとなりました。各学年とも今日から本番を念頭にした練習に入りました。2年生は,リコーダーの演奏を行います。 2020.11.12 2年生の日記学校から