2年生の日記 算数の学習(2年生) 「すしが1さらに2こずつのっています。すしの数を1さら分から,じゅんにもとめましょう」。いよいよ2年生は「九九」の学習に入ります。みなさん,気合いを入れて,がんばりましょう! 2020.11.04 2年生の日記学校から
学校から 持久走大会に向けて 持久走大会に向けて,今日から業間運動が始まりました。よい天気のもと,子供たちは元気よく校庭を走っていました。持久走大会に向けて,目標をもってがんばってほしいと思います。体育がない日は,脱ぎ着しやすい運動しやすい服装で登校するよう,ご家庭のご... 2020.11.04 学校から
4年生の日記 道徳の授業(4・6年生) 4年生は,「日曜日のバーベキュー」という資料で,バーベキューで出たごみをごみ捨て場ではない場所に捨ててきてしまった「ぼく」の心の葛藤について話し合いました。6年生は,「お母さん,お願いね」という資料を通して,自分の生活を見直すことの大切さに... 2020.11.04 4年生の日記6年生の日記学校から
1年生の日記 道徳の学習(1・2年生) 水曜日の2時間目は道徳の授業です。2年生は,「かっぱ わくわく」という資料をもとに「親切にするとはどういうことか」について,みんなで考えました。 2020.11.04 1年生の日記2年生の日記学校から
2年生の日記 せいけつ調べ 今朝は保健委員会による毎月定例のせいけつ調べが行われました。ハンカチ・ちり紙は持っているか,爪は切ってあるか,歯みがきはしてきたかなどについて点検しました。 2020.11.04 2年生の日記4年生の日記学校から
学校から 朝焼けの雲 今朝も,朝焼けがきれいでした。この雲は,ネットで調べたところによると「うね雲」という,冬に見られる雲のようです。気温が下がり,空気が澄む冬の朝だけに見られる雲ということです。(間違っていたら,ごめんなさい。) 2020.11.04 学校から