学校から 10月28日の給食 ご飯,アセロラジュース,つくばなかよしカレー,ハッシュドポテト,コールスローサラダ。和梨ゼリー。今日は「みんなで食べる学校給食の日」です。食物アレルギーなどの理由で,普段は給食を食べられない人がいますが,今日のメニューはみんなが食べられるよ... 2020.10.28 学校から
1年生の日記 図工の学習(1年生) 1年生は図工で「ちぎって はって」という題材の製作を行いました。細かくちぎった折り紙を台紙にはって作品を作ります。どんな作品ができあがるか,楽しみです。そういえばこのちぎった折り紙は,雨で外に出られない時に一生懸命ちぎっていたものです。 ... 2020.10.28 1年生の日記学校から
4年生の日記 道徳の学習(4~6年生) 4年生は,「個性の伸長」をテーマとした「うめのき村の四人兄弟」という資料をもとに授業を行いました。それぞれ個性の違った四人兄弟が大水から村を救うというお話です。自分の個性を生かして,社会に役立つような人になりたいですね。 2020.10.28 4年生の日記5年生の日記6年生の日記学校から
1年生の日記 道徳の学習(1・2年生) 水曜日の2時間目は道徳の授業です。2年生は,いじめ防止のための「おれたものさし」という資料をもとに授業を行いました。勇気をもって行動することの大切さについて考えました。 2020.10.28 1年生の日記2年生の日記学校から
学校から 10月27日の給食 塩ラーメン,牛乳,小松菜とじゃこのサラダ,きんとんパイ。今日のスープは味濃いめで,おいしかったです。献立表にはサラダには醤油とあったのに,ドレッシングをかけてしまったのが失敗。やはり献立表通りにすべきと,大いに反省をしました。きんとんパイは... 2020.10.27 学校から
2年生の日記 図工の学習(2年生) 2年生は「動物さんといっしょに」という題材で作品作りに取り組んでいます。ライオン,ゾウ,ラッコなどいろいろな動物が画用紙の中で躍動しています。力作ぞろいです。 2020.10.27 2年生の日記学校から
4年生の日記 理科の学習(4年生) 4年生は理科で「星の位置と変化」の学習をしています。今日は,「時間がたつと,星の位置やならび方はどのように変わるのか」についてみんなで予想をたてました。これから観察に入ります。 2020.10.27 4年生の日記学校から
3年生の日記 体育の学習(3年生) 今日は,橋本先生が来てくれる火曜日です。3年生は,鉄棒運動に取り組んでいます。逆上がりやひざかけ回りなどができるようになるためのアドバイスをしてもらいました。 2020.10.27 3年生の日記学校から