4年生の日記 4年生の水泳学習 本日の3・4時間目、4年生は水泳学習です。最後にお邪魔すると、お楽しみの自由時間で、ビート板を使ったり、パールエアボールを使ったり、みんな楽しそうでした。 2022.06.23 4年生の日記学校から
1年生の日記 アルス号来校 今日は、アルス号来校日です。ロングの昼休み丸々アルス号で本探しができました。私も面白そうな図鑑を1冊見つけたので借りました。お家へ帰ったら家族で楽しめそうです。次回は、7月6日(水)です。よろしくお願いします。 2022.06.22 1年生の日記2年生の日記3年生の日記4年生の日記5年生の日記6年生の日記学校から
4年生の日記 4年生の水泳学習 本日の5・6時間目、4年生は水泳学習です。ビート板を使ったり、組になって水中じゃんけんをしたり、男女対抗宝探しをやったりして、みんな楽しそうでした。 2022.06.21 4年生の日記学校から
4年生の日記 環境問題を考えよう 今日、4年生は県霞ケ浦環境センターから先生方をお招きし、出前授業を行いました。霞ケ浦の水をはじめ、いろいろな水の水質調査を通して、身近な環境問題をみんなで考えることができました。きれいな水、大切に使っていきましょう。 2022.06.15 4年生の日記学校から
1年生の日記 いまリーナによる読み聞かせ 本日は、いまリーナによる読み聞かせが行われました。子どもたちも、朝から楽しみにしていました。今日はどんなお話だったかな? 2022.06.14 1年生の日記2年生の日記3年生の日記4年生の日記5年生の日記6年生の日記学校から
1年生の日記 避難訓練と引き渡し訓練 本日は、午後1時20分から地震を想定した避難訓練、引き続き1時30分から引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様のご協力で、すべての訓練をスムーズに終えることができました。ありがとうございました。実際に、震度5弱以上の地震などの大規模... 2022.06.10 1年生の日記2年生の日記3年生の日記4年生の日記5年生の日記6年生の日記学校から
1年生の日記 待ちに待った運動会 今日は、待ちに待った運動会です。青空の下、160名全員が参加することができました。おかげさまで、コロナ禍でもこんなに素晴らしい運動会を開催することができました。保護者の皆様、地域の皆様、ご協力・ご支援ありがとうございました。 2022.05.28 1年生の日記2年生の日記3年生の日記4年生の日記5年生の日記6年生の日記学校から
1年生の日記 予行を踏まえて 昨日の運動会の予行練習を踏まえて、本日は、1校時が全体、2校時が4~6年、3校時が1~3年、昼休みがリレーの練習です。特に、表現の部が、どんどん良くなっています。明後日が楽しみです。 2022.05.26 1年生の日記2年生の日記3年生の日記4年生の日記5年生の日記6年生の日記学校から
1年生の日記 運動会予行 今日は、運動会の予行を行いました。本番のように進めていきましたが、競技も演技も、係活動も、とてもよくできました。反省点は、本番までに改めていきましょう。感染症や熱中症の予防に努め、体調を万全にし、28日当日がんばれるとよいですね。 2022.05.25 1年生の日記2年生の日記3年生の日記4年生の日記5年生の日記6年生の日記学校から
1年生の日記 アルス号来校 今日は、アルス号来校日です。子どもたちは、クリーン作戦が終わった後に集まってきました。私も面白そうな本を1冊見つけたので借りました。お家へ帰ったら早速読みます。次回は、6月1日(水)です。よろしくお願いします。 2022.05.18 1年生の日記2年生の日記3年生の日記4年生の日記5年生の日記6年生の日記学校から