つくば市先進的ICT教育

つくば市の学校ICT教育に関する資料等を掲載しています。

topgs0
  • ホーム
  • つくば市GIGAスクール構想
  • ICT教育活用実践事例集
  • つくば市ICT教育の歩み
  • つくば市最先端Ed Tech これからのスタンダードな学びへ
  • つくば市学校ICT教育だより
メニュー
  •   Twitter 
  •   Facebook 
  •   YouTube 
  •   RSS 
  1. ホーム>
  2. プログラミング学習の手引き

プログラミング学習の手引き

2018年1月9日

アイコン
プログラミング学習の手引き第2版
2209 7.81 MB 2018年1月9日 2020年8月31日
ダウンロード


よろしければシェアお願いします

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • LINE
  • RSS
  • Copy
つくば市ICT教育の歩み
Next
つくば市のICT教育のエピソード
Prev

実践をカテゴリーで探す

  • 一人一台
  • 全学年
    • 1年
    • 2年
    • 3年
    • 4年
    • 5年
    • 6年
    • 7年
    • 8年
    • 9年
    • 特別支援
  • 令和元年度
  • 平成30年度
  • 平成29年度
  • 平成28年度
  • 平成27年度

実践事例をタグで探す

9年間の学び iPad iPhone micro:bit Scratch つくばスタイル科 ぼうけんくん スカイプ スタディネット スタディネットライト スタディノート タブレットPC チャレンジングスタディ テレビ会議 デジタル教科書 プレゼンテーション プログラミン プログラミング ポスター機能 メール 保健体育 創造力 協働力 問題発見力 国語 実物投影機 客観的思考力 小小・小中交流 幼・高・大・地域との連携 思考・判断力 情報活用力 教科担任制 数学 書画カメラ 理科 生活 知識・理解力 社会 算数 自己認識力 自立活動 自立的修正力 英語 言語力 電子掲示板

プログラミングの手引き第4版

つくば市総合教育研究所

〒300-4221
茨城県つくば市大形1333-1
Tel 029-867-1080
Fax 029-867-2184
お問い合わせフォーム

RSSつくば市総合教育研究所

  • 「つくば市プログラミング学習の手引き」4版を公開しました。
  • 今年はアイロンプリント!チャレンジングスタディ記念品
  • エネグローバル株式会社様よりプロジェクタを寄贈いただきました。
  • 「PC持ち帰り学習の手引き」を掲載しました。
  • 一人一台端末の実践授業動画を掲載しました。
QR Code | つくば市先進的ICT教育

Copyright © 2016-2021 つくば市総合教育研究所

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".


  • ホーム

  • メニュー

  • SNS

  • サイドバー

  • 上へ
ページトップへ

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin