新型コロナウイルス感染症の第3波が発生していると言われ、茨城県でも陽性者が増えています。特に、つくば市内では、家庭内の感染事例が増えてきているということです。子どもたち自身が体調不良の時だけでなく、家族で体調不良者がいらっしゃる場合にも、出席停止の扱いとなります。
学校でも、感染拡大を防ぐために、次の点について再確認しました。
・うがいと手洗い・手指の消毒の励行(自分自身にできることをしっかり)
・教室の換気を行う。(空気中のウイルスを同じ場所に停滞させないため)
・各自のゴミは、各自が持ち帰る。(鼻をかんだティッシュなどをゴミ箱に捨てない。飛沫感染を防ぐため。)
また部活動についても、11月18日に7,8年生保護者宛ての文書を配付しました。併せてご確認ください。主な内容は、以下の通りです。
・市外の学校との練習試合の自粛
・練習試合等でも保護者の参観はなし
今まで当たり前にやってきたことを、今後も継続し、健康管理に各自努めることが一番大切です。
保護者の皆様にも引き続き、ご理解御協力いただきますようよろしくお願いいたします。