学校行事 冬休み前Zoom集会 今日は、冬休み前最終日。6時間目には、冬休み前Zoom集会が開かれ、新旧生徒役員からの挨拶や表彰、校長先生からのお話、そして、ご出産のため12月でご退職される大塚先生からのお話がありました。 昇降口には、生徒会と校長先生との... 2020.12.24 学校行事生徒会活動
学校生活 7学年・ミニ保健指導 7学年の保健委員によるミニ保健指導が行われました。 インフルエンザとコロナウイルスの違いやマスクの有効性・使い方についてグラフや表を用いて分かりやすく説明してくれました。 また,咳エチケットや教室の換気について,生活リズムを整え... 2020.12.15 学校生活生徒会活動7学年
学校生活 Merry Christmas! 本日、生徒会と校長先生とのコラボ企画によるクリスマスツリーを設置しました。何かと暗い話題が多い中、学校では明るく生活したいという思いで昇降口に飾りました。飾りつけは、生徒会からの呼びかけで生徒たちが持ち寄って、飾っていくことになりま... 2020.12.11 学校生活学校行事生徒会活動
生徒会活動 委員会活動 今日は6時間目に委員会活動を行いました。 生活安全委員会・・・下駄箱の使い方についてのポスター作製をしました。かかとをそろえよう! 福祉委員会・・・校内のバリアフリーになっているところ,なっていないところを探して写真を撮... 2020.12.02 生徒会活動
学校生活 令和3年度生徒会役員選挙、公示されました。 12月2日昼休み、選挙管理委員会が開かれ、立候補者の最終確認と選挙ポスターの公示が行われました。 令和3年度の吾妻中学校をより良くしていくために立候補している7・8年生の皆さんは、明日から朝や放課後に選挙活動を行います。立候... 2020.12.02 学校生活生徒会活動
学校生活 生徒会選挙の出馬が始まりました! 昨日より,生徒会選挙の受付が始まりました。選挙管理委員の生徒たちが事前に準備打合せをしっかりと行なっていたので,丁寧に説明できていました。生徒会に立候補する生徒は,学校の代表としての意思をしっかりもって,より良い吾妻中をつくるた... 2020.11.27 学校生活学校行事生徒会活動
学校生活 保健委員によるミニ保健指導 10月10日の「目の日」にちなんで、目の健康について考えるミニ保健指導が行われました。保健委員が、3日間に分けて、10月26,27,29日の朝の会で実施しました。 近年、児童生徒の視力の低下が懸念されています。そこで、委員の... 2020.10.29 学校生活生徒会活動