美術 どんなポーズがいいかな(7年生美術) 7年生の美術で,立体造形の学習に入りました。 今日は,立体で作りたい形にポーズをとり,ペアの人に撮影してもらいました。どんなポーズにするか考えながら,いろいろな向きから撮ってもらっていました。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。 ... 2022.02.04 美術7学年
美術 8年生の美術作品鑑賞会 8年生の美術科授業では,オンライン学習中に進めてきたデザイン画の作品をクラスごとに鑑賞しました。それぞれの作品をじっくり鑑賞して,自分にはない色合いや独特な形を見つけ,その良さを深く味わっていました。「この描き方がいいね。」とか「この色の組... 2021.09.28 美術
保健体育 配信の舞台裏 今日の午後は 7年生 美術 8年生 習字 9年生 体育 でした。 複数人で撮影に対応したり、普段の授業では参加しない、教科外の先生の実技挑戦を入れるなど、今日は舞台裏をご紹介します。 み... 2021.09.07 保健体育国語美術7学年8学年9学年
美術 7年生の作品展① 7年生の美術学習では,質感の違う立体物を描く練習をしてきました。 今回は,黒い紙に白い鉛筆で「白い球体」を描くという課題です。 普段の描き方では陰影を付けていくのですが,今回は白鉛筆なので明るいところを 描き... 2021.06.25 美術
学校生活 吾妻中 春のアート展 みなさん、アート作品には興味がありますか? 吾妻中の昇降口前の掲示板には、ひときわ目を引くポスターが飾られ、昇降口に入るとすぐに、「春の部展」と題して、素敵な作品が並んでいます。 また、校舎内にもいたるところに芸術作品... 2021.04.23 学校生活美術
美術 9年生卒業制作 篆刻 昇降口に、9年生の絵画と卒業制作の篆刻が飾られています。篆刻の持ち手は、かなり磨きあげられ、とても美しい仕上がりです。また、印面は、各自の名前や模様を組み合わせるなど、アイディア豊かな作品ばかりです。 ちなみに、本日は茨城県... 2021.03.03 美術9学年
美術 ただいま動物作成中!「彫刻動物園」 7年生の美術では,今「彫刻動物園」という題材で張り子を作っています。 最初に針金で骨組みを作って,新聞紙で肉付けし,和紙を貼っていきます。 だんだん生き物の形が見えてきましたね。 これからどんな生き物が出来上がるの... 2021.02.17 美術7学年
美術 8年生の美術作品が展示中です。 昨年末まで,8学年の美術では一点透視図法を用いて絵を描く授業が行われていました。 現在,その完成作品が美術室前の廊下に展示されています。 筆者自身も鑑賞してみたところ,電車や建物など様々なモノが上手に表現されており,生... 2021.01.18 美術8学年