昭和53年 2月26日 日本住宅公団と桜村,吾妻小学校建設契約調印
3月20日 吾妻小学校建設工事開始 翌年3月22日校舎建設完了
昭和54年 4月 1日 開校式を挙行
昭和55年 2月26日 校歌・校旗制定 《創立記念日》
昭和56年 4月 文部省海外帰国子女研究協力校指定(以後継続)
8月 吹奏楽コンクール県大会 金賞受賞
昭和57年 4月10日 県野鳥愛護地区指定校委嘱
昭和60年 4月 1日 創意ある学校づくり実践協力校委嘱(国際教育)
5月 県教育研究グループ指定(算数科)
6月28日 全国教育システム工学研究大会(筑波大会)
昭和61年 5月 県教育研究グループ指定(国際教育)
8月 県NHK音楽コンクール合唱の部 銅賞受賞
昭和62年 5月 野鳥保護活動により「文部大臣奨励賞」受賞
県児童生徒ボランティア活動普及事業協力校(3ヶ年)
11月30日 つくば市発足 つくば市立吾妻小学校となる
昭和63年 3月 県教育広報紙コンクル学校通信「吾妻」佳作入選
5月 小平記念地域教育振興資金授与
8月 県NHK音楽コンクール合唱の部 銀賞受賞
11月20日 創立十周年記念式典挙行
平成 元年 2月26日 記念制作「日本の国土」設置
平成 2年 5月17日 つくば科学万博記念財団より科学技術振興資金授与
7月10日 市児童生徒ボランティア活動普及事業協力校(3ヶ年)
12月 6日 茨城県県南ボランティア活動実践最優秀学校賞受賞
平成 3年 2月23日 グラウンド整備 バックネット完成
4月 1日 情緒教室開設(市通級制)
6月27日 文部省外国人子女教育研究協力校指定(~4年度)
平成 4年 4月 1日 ことばの教室開設
文部省学習障害児等教育研究協力校指定(~9年度)
8月19日 TBSこども音楽コンクール重唱の部 県最優秀賞受賞
8月30日 県マーチングフェスティバル優秀賞受賞
10月18日 第5回関東マーチングフェスティバル(長岡市民体育館)最優秀賞受賞
11月23日 マーチングバンド関東大会(千葉ポートアリーナ)優秀賞受賞
12月23日 TBSこども音楽コンクール東日本重唱部門 東日本最優秀賞受賞
平成 5年 1月 5日 第4回太陽電池工作コンクール 全国最優秀・通産大臣賞受賞
2月17日 特殊教育室改修工事完了
8月19日 県TBSこども音楽コンクール優秀賞受賞
8月25日 NHK全国学校音楽コンクール銅賞受賞
8月29日 県マーチングフェスティバル優秀賞受賞
10月17日 関東マーチングフェスティバル(前橋市民体育館)優秀賞受賞
11月27日 井戸水による流水自然観察(ホタル)池完成式典挙行
12月26日 TBSこども音楽コンクール東日本優秀演奏発表会
重唱部門 最優秀賞受賞
平成 6年 8月11日 TBSこども音楽コンクール 優秀賞受賞(合唱部)
平成 7年 3月 1日 福祉教育にて市長より褒状受賞
平成 8年 3月 1日 福祉教育にて市長より褒状受賞
4月 1日 文部省学習障害児等教育研究協力指定(~9年度)
学習障害児等教育相談委嘱校
8月25日 県マーチングフェスティバル優秀賞受賞
平成 9年 8月 6日 NHK全国学校音楽コンクール銅賞受賞
8月 8日 TBSこども音楽コンクール 優秀賞受賞(合唱部)
8月24日 県マーチングフェスティバル金賞受賞
10月11日 東関東マーチングフェスティバル(宇都宮市民体育館)優秀賞受賞
11月 2日 北関東マーチングフェスティバル(前橋市民体育館)優良賞受賞
平成10年 3月27日 毎日新聞・音楽教育振興財団共催 第7回音楽教育振興賞(顕彰部門)受賞
4月 1日 文部省学習障害児等教育研究協力指定(~11年度)
学習障害児等教育相談委嘱校(~11年度)
8月 5日 TBSこども音楽コンクール 優良賞受賞(合唱部)
8月30日 県マーチングフェスティバル金賞受賞
10月10日 東関東マーチングフェスティバル(宇都宮市民体育館)優秀賞受賞
11月27日 マーチングバンド関東大会(前橋市グリーンドーム)銀賞受賞
11月 6日 第40回関東音楽教育研究会茨城大会発表
11月22日 創立20周年記念音楽会(つくば市カピオ)
平成11年 4月 つくば市先進的ネットワークモデル事業指定校
5月 (財)げんでん科学技術振興事業研究指定
8月 3日 TBSこども音楽コンクール優良賞受賞(合唱部)
8月22日 県マーチングフェスティバル(ひたちなか市総合体育館)銀賞受賞
10月17日 マーチングフェスティバル東関東大会(千葉ポートアリーナ)金賞受賞
11月13日 マーチングバンド関東大会(前橋市グリーンドーム)銅賞受賞
平成12年 3月 9日 「エコーいばらき」環境保全基金を受ける(~12年度)
10月17日 マーチングフェスティバル東関東大会(千葉ポートアリーナ)金賞受賞
平成13年 4月 1日 文部科学省学習障害児に対する指導体制の充実事業指定校
4月 アグリメイト生き生き体験事業指定校
8月 2日 NHK合唱コンクール茨城県大会 銅賞受賞
平成14年 4月 1日 国立科学博物館委嘱筑波実験植物園活用研究事業
平成15年 5月 学校図書館司書活動モデル事業
11月12日 植物園を活用した学校教育のあり方に関する実践研究発表会開催
11月 財団法人博報児童教育振興会博報賞「特別支援教育部門」受賞
平成16年 3月 新校舎完成
4月 つくば市教育委員会・教育研究会指定(~17年度)
7月 財団法人社会経済生産性本部エネルギー環境教育センター
事業指定「エネルギー教育実践校」(~18年度)
8月 オープンソースデスクトップによる実証実験校
文部科学省指定「ネットワーク配信コンテンツ活用推進事業」(~18年度)
JST理科ねっとわーく指定
「教育用IT環境を利用した科学技術・理科教育のためのデジタル教材活用」(~18年度)
平成17年 9月 CAI室コンピュータ入れ替え,
グラウンド南側フェンス設置
10月22日 マーチングフェスティバル東関東大会(千葉ポートアリーナ)
11月 6日 マーチングフェスティバル関東大会(埼玉スーパーアリーナ)
11月11日 つくば市教育委員会・つくば市教育研究会指定
研究発表会(つくば市教育の日講演会)
12月11日 げんでん財団科学研究優秀賞
平成18年 1月15日 サイエンスグランプリ学校賞
1月24日 ソニー賞茨城県応募説明会・秋葉原 昌平小学校・小学校交流授業公開
1月30日 ふるさと発見事業 優秀賞
4月 科学技術振興機構指定「理科デジタルコンテンツ配信事業
4月 (財)社会経済生産性本部エネルギー環境教育情報センター 指定
「エネルギー教育実践校」(継続)
7月20日 全日本小学校ホームページ県代表校
8月 ちゅうでん教育振興財団指定研究実践校
8月 2日 県NHK学校音楽コンクール合唱の部銅賞受賞
8月 4日 県TBS子ども音楽コンクール合唱の部優秀賞受賞
8月20日 県マーチングフェスティバル銀賞受賞
TX開業1周年記念イベント(合唱部出演)
11月20日 (社)日本電気協会エネルギー教育賞優秀賞受賞
12月23日 「科学の芽」学校奨励賞受賞
1月 8日 全日本大学女子駅伝オープニングセレモニー(マーチングバンド出演)
平成19年 4月 (独)科学技術振興機構指定「実験・観察型デジタル教材活用共同研究」
8月 1日 県TBS子ども音楽コンクール合唱の部優良賞受賞
8月 2日 県NHK学校音楽コンクール合唱の部奨励賞受賞
8月19日 県マーチングフェスティバル銀賞受賞
9月14日 全日本ホームページ大賞茨城県優秀賞受賞
9月21日 茨城県児童生徒科学研究作品展つくば市展学校奨励賞受賞
11月10日 ねんりんぴっくオープニングセレモニー(合唱部・マーチングバンド出演)
12月 7日 げんでんふれあい茨城財団設立10周年記念特別賞受賞
平成20年 7月30日 NHK全国学校音楽コンクール奨励賞(合唱部)
8月 5日 TBS子ども音楽コンクール優良賞(合唱部)
8月23日 県マーチングバンドフェスティバル金賞(AMB)
10月28日 げんでん財団学校賞受賞
11月 2日 「つくばのまちと交通」学校特別賞
11月 9日 関東マーチングフェスティバル銀賞(AMB)
2月10日 幡谷教育振興財団賞受賞
平成21年 8月 4日 TBS子ども音楽コンクール優秀賞(合唱部)
8月 5日 NHK全国学校音楽コンクール銀賞(合唱部)
8月23日 県マーチングバンドフェスティバル銅賞(AMB)
10月 4日 東関東吹奏楽フェスティバル銅賞(AMB)
10月13日 げんでん財団学校賞受賞
11月27日 つくば市教育委員会指定「小中一貫教育」研究発表会
平成22年 4月 7日 第32回入学式
4月24日 授業参観・PTA総会
7月 8日 修学旅行第1日(東京・箱根)
7月 9日 修学旅行第2日(鎌倉)
8月 3日 TBS子ども音楽コンクール(合唱部)
8月 4日 NHK全国学校音楽コンクール(合唱部)
9月18日 大運動会
11月 6日 校内音楽会「ドレミファンタジー」
12月23日 日本語教室冬休み交流会
2月24日 フリー授業参観・薬物乱用防止教室
3月 5日 ANB・合唱部ラストコンサート
3月18日 平成22年度第32回卒業式
平成23年 4月 8日 第33回入学式
4月23日 授業参観・PTA総会
7月 7日 修学旅行第1日(東京・箱根)
7月 8日 修学旅行第2日(鎌倉)
8月 3日 NHK全国学校音楽コンクール(合唱部)
8月 5日 TBS子ども音楽コンクール(合唱部)
8月27日 まつりつくばパレード(ANB)
9月17日 運動会
11月 5日 校内音楽会「ドレミファンタジー」
11月14日 北部地区陸上記録会
11月24日 小中一貫教育研究つくば市大会授業公開
12月23日 日本語教室冬休み交流会
1月25日 芸術鑑賞教室(アンサンブル WOOD LAND)
2月23日 フリー授業参観・薬物乱用防止教室
3月 3日 ANB・合唱部ラストコンサート
3月16日 平成23年度第33回卒業式
3月28日 「日教弘教育賞」優秀賞受賞
平成24年 4月 9日 第34回入学式
4月28日 授業参観・PTA総会
6月10日 運動会
6月21日 授業参観(~22日)
7月15日 吾妻まつり
8月 2日 NHK全国学校音楽コンクール銅賞(合唱部)
8月25日 まつりつくばパレード(ANB)24日前夜祭演奏