3年 3年生みんなでオン・ステージ 3年生の図工と理科、音楽でのSTEAM教育です。図工の「みんなでオン・ステージ」の学習をベースに、持ってきた空箱を使って楽器を作りました。 理科で学んだ音の高さや大きさを意識して、デザインや形に工夫をこらせた楽器演奏を行いました。動画共有ク... 2020.11.24 3年ICTSTEAM教育
3年 のこぎりひいてザクザクザク 3年生の図工「のこぎりひいてザクザクザク」の学習で、子どもたちは初めてのこぎりをひいています。最初は、ドキドキしていましたが、今では大工さんのように上手になりました。どんな作品ができるのか楽しみです。 2020.11.09 3年
3年 3年生が校外学習に行きました 9月17日(木)にアクアワールド大洗水族館へ校外学習に行ってきました。 天気にも恵まれ,海の生き物に囲まれてすてきな時間を過ごすことができました。 このすてきな思い出を心に残しながら,さらにもっとたくさんの思い出を... 2020.09.23 3年
3年 お習字、頑張っています! 3年生から「習字」の学習が始まりました。日々の生活でほとんど手にすることがない「筆」と「墨」を使って文字を書くことは、子供たちにとって大切な学習の一つです。 本日の課題は「つり」。子供たちはひらがな特有の曲線に悪戦苦闘しながら、真剣に取り... 2020.09.10 3年
1年 2年生「Let’s study English!」 夏休みが終わり、学校に子供たちの元気な姿が戻ってきました。毎日暑い日が続いていますが、子供たちはどの教科の学習にも一生懸命取り組んでいます。2年生は、外国語活動で自己紹介の学習を行いました。音楽に合わせて、自己紹介の歌を英語で歌った... 2020.08.27 1年2年3年4年5年6年学校
3年 ヒマワリが大きくなりました 3年生の教室の前で育てているヒマワリが大きくなりました。 理科の学習でヒマワリの葉の色や形、大きさ、高さを観察しました。 子供たちは、実際に葉に手を合わせてみたり、自分の身長と比べてみたりして、 育ち方... 2020.07.07 3年
3年 3年生 こん虫のからだのつくり 3年生は、理科でこん虫の体のつくりを学んでいます。 ミュージアムパークからお借りした、本物のこん虫の標本を一人一つじっくりと観察したり、大きな模型をいろいろな角度から見たりしました。 ていねいにスケッチしすぎて、時間がいくらあっても足り... 2020.06.23 3年
3年 町たんけん 16日、3年生が町たんけんに出かけました。 つくば駅、バスターミナル、ノバホール、ペデストリアンデッキ、中央公園とまわって一休み。芝生の上で木陰を探してすわり、ワークシートに見つけたものを記入しました。また、方位磁針の使い方を確認し、... 2020.06.17 3年
3年 なつ♪み~かん~の は~なが~ さ~いて~いる~♫ 今週は毎日25℃を超える夏日が続いています。湿度が低くからっとしているので過ごしやすいですね。しかし外へ出るとじりじりと日が差し暑いです。 さて学校では、中央昇降口を入って左側に見える夏みか... 2020.05.15 3年