4年 霞ヶ浦で湖上体験しました。 11月22日は4年1組,24日は4年2組,25日は4年3組が湖上体験しました。日本で2番目に大きな湖,霞ヶ浦がどのような湖なのかを勉強してきました。水を大切にすることや,残さず食べることが環境を大切にすることにつながることがわかり,SDGs... 2020.12.04 4年
1年 2年生「Let’s study English!」 夏休みが終わり、学校に子供たちの元気な姿が戻ってきました。毎日暑い日が続いていますが、子供たちはどの教科の学習にも一生懸命取り組んでいます。2年生は、外国語活動で自己紹介の学習を行いました。音楽に合わせて、自己紹介の歌を英語で歌った... 2020.08.27 1年2年3年4年5年6年学校
4年 【第4学年から】 4年生の皆さん、課題の進み具合は順調ですか。 ロイロノートを使ったやりとりも、次第に広がってきました。 今は、各学級とも「みんなに聞きたいこと」を出し合い、一日一問ずつ出して、提出箱に送ってもらう、新しい取り組みが始まっています... 2020.05.14 4年
4年 【第4学年から】 <4年生のみなさんへ> 4月17日に、クラスメールのアドレスやロイロノートの使用などについてお知らせがあり、お家の方やみなさんとのやり取りをし始めて1週間になります。お家での生活の様子など少しずつ聞くことができて、先生たちもお家の方や... 2020.04.24 4年
4年 4年生のみなさんへ 第4学年から 4年生のみなさんへ みなさん、お元気ですか?とてもあたたかい日が多くなってきましたね。みなさんと4月の6日に会って2週間が過ぎようとしています。毎日きそく正しく生活していますか?お家の人のお手伝いは進んでしています... 2020.04.17 4年
1年 臨時休業中の学習支援サイトについて つくば市教育局より臨時休業中の学習支援サイトについての連絡がありました。 長期にわたり、自宅で過ごす時間が多くなりました。健康に気をつけながらできるだけ充実した時間を過ごせるように、臨時休業中の学習支援サイトを活用しながら過ごしてくだ... 2020.04.09 1年2年3年4年5年6年未分類
4年 版画を刷りました! 4年生は図工の時間に木版画に取り組んでいます。好きな生き物の絵を描き、初めて彫刻刀を使って彫りました。そしていよいよ今回はインクを付けて刷る時間です。紙をめくり、作品を見たとき子供達は「わぁ!」とうれしそうにしていました。次回はさらに絵の具... 2020.01.20 4年
1年 さわやかな秋の日のさわやか活動 さわやか活動も、今回で5回目。 1年生は、6年生のお迎えを心待ちにするようになっています。 秋空のもと、おにごっこをしたり、ドッチボールをしたりするグループ。 糸電話をつくったり、紙飛行機を作ったりするグループ。 6... 2019.11.25 1年2年3年4年5年6年学校
4年 南極教室 先日は,お忙しい中,フリー参観に来ていただきありがとうございました。 4年生は南極教室を行いました。 南極で仕事をしていた人の話を聞いたり,南極の氷を実際に見たり,普段教科書では学習できないような,貴重な体験をすることができまし... 2019.07.16 4年
1年 環境委員会の活動 吾妻小学校の環境委員会は、校内のトイレや清掃ロッカーの点検、ポスターの掲示、草花の世話などを行っています。 昨年度から、茨城国体を応援する取り組みの一つとして、茨城ゆめ国体・茨城ゆめ大会の応援シールを貼ったプランターで花を育... 2019.06.28 1年2年3年4年5年6年ICT学校小中一貫未分類