未分類 修了式が行われました 今日で令和3年度も終了です。 学年ごとに体育館に集まり、修了式を行いました。 学校長より修了証が渡され、子供たちもしっかりした態度で修了式に参加していました。 2022.03.24 未分類
未分類 きれいな教室で・・・ 今の学年も残すところあとわずかになりました。みんなで、楽しく勉強したり遊んだりした教室とも、お別れになります。たくさんの思い出を作ってくれた教室に感謝しながら、放課後先生たちでワックス掛けを行っています。 2022.03.16 未分類
1年 次の学年へ 今年度もあと少しになりました。 今のクラスで、一緒に勉強する日も残りわずかですね。 1年生は、新しい1年生を迎える準備を始めました。 教室に飾る掲示物を作ったり、朝顔の種のプレゼントを準備したり、教室をきれいに掃除したりと、とても頑張... 2022.03.09 1年未分類
未分類 ひなまつり 昨日はひな祭りでした。学校では一足先に1日にひな祭りメニューとしてちらし寿司が出ました。少し甘めの味付けは子どもたちにも人気の一品で、春を感じさせる献立でした。 今のクラスでいられるのもあと少しということで、各クラスの学級活動では最後... 2022.03.04 未分類
未分類 給食のあとは… 21日より学校での授業が再開され、教室に元気な子供たちの姿が戻ってきました。とはいえ、まだまだ感染予防対策をしっかり行わなければなりません。給食後の「歯磨きタイム」は少しの間お休みをしてかわりに「リラック目タイム」が行われています。オンライ... 2022.02.28 未分類
未分類 命の安全教育 6年生のオンライン授業で、「命の安全教育」を実施しました。 まず、保健分野を、鈴木養護教諭が担当し、「一人一人の身体は、かけがえのないものであり、互いに尊重し合って生きていくことの大切さ」について考えました。 次に、「心の距離」... 2022.02.14 未分類
未分類 きれいに咲きました。 5年生の教室にある、ブーゲンビリアの花が咲きました。 調べてみると、ブーゲンビリアは熱帯産の植物であるため、やや寒さには弱いようです。しかし、よく日のあたる窓側にあるからでしょうか、きれいに花が咲きました。最近、雪の予報がでていますが... 2022.02.10 未分類
未分類 オンライン学習が始まりました。 今週からオンライン学習が始まりました。 5年生は、朝の会の途中からクラスごとに分かれて話をしたり、ちょっとしたアクティビティをしたりとクラスの友達と交流する時間を設けています。 教科の授業では、先生の質問にリアクショ... 2022.02.04 未分類