中学1年生の保護者です。
子どもが理科の基本をやってみましたが、道管、子管を答えさせる問いがありました。
子どもが「教科書に載っていない」と言うので調べたところ、新しい学習要領では中2の学習内容に移った事がわかりました。
つまり、旧課程のカリキュラムが掲載されていると理解しました。
https://www.tsukuba.ed.jp/~298kids/?p=945
上記リンクでは、新カリキュラムに準拠したように書かれていますが、どういうことでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。
確認しましたところ、中1理科の「植物の体のつくりとはたらき」で、ご指摘の通り、中2で学習する内容が含まれておりました。
たいへん申し訳ありませんでした。現在は修正が済んでおります。
ほかの教材につきましても確認を進めております。今後、このようなことがないよう十分注意してまいります。貴重なご指摘ありがとうございました。