学校の桜も満開です!
3月28日(火) 春休み中ですが,皆さんはどのように過ごしていますか。 春休みを楽しんでいますか。来年度に向けての準備は進んでいますか。 後で慌てないように,少しずつ進めていきましょう。 話は変わって,学校では校庭の桜が
Read more3月28日(火) 春休み中ですが,皆さんはどのように過ごしていますか。 春休みを楽しんでいますか。来年度に向けての準備は進んでいますか。 後で慌てないように,少しずつ進めていきましょう。 話は変わって,学校では校庭の桜が
Read more11月21日(火)6校時,3年生はグランドで理科の学習に取り組みました。 今日は「光はどのように進むか」という課題を解決するための実験を行いました。 児童たちは「まっすぐ進む」という予想の元,鏡を使って実験をしました。
Read more4年1組には海外から体験入学のお友だちがやってきました。 今日から一緒に生活をしていきます。 2校時の学級活動の時間には,「無人島に1つだけ持っていけるとしたら,何をもっていくか」をテーマに,それぞれの考えを伝えあいなが
Read more6月5日(月),晴天に恵まれ,さわやかな風が吹く中,2年生が生活科の学習で,ザリガニ釣りに行きました。 場所はレイクサイド近くの水辺公園です。 ボランティアとして参加してくれた12人のお母さん方も一緒です。 持ってきた釣
Read more本日,就学時健康診断を実施しました。 また,社会教育指導員の髙橋久美子先生をお招きして,保護者の方を対象に家庭教育セミナーも開催いたしました。 検診の前後には,子どもたちの元気いっぱいな様子を見ることができまし
Read more本日の5・6校時に,4・5年生による合同ハンドボール教室が行われました。 5年生は昨年に続いてのハンドボールの学習ということで,慣れた動きで4年生の良いお手本になってくれました。 4年生は初めてのハンドボールの学習のため
Read more8月29日(日)の「まつりつくば」に,茎崎学園の一員として第二小学校の 子どもたちも参加しました。 普段は味わうことのできないお祭りの雰囲気を楽しみながら, 大きな山車を一生懸命に引いていました。 中には,他の学園の子ど
Read more今日は、1・2年生、3・4年生、5・6年生に分かれて着衣水泳が行われました。 最初に紙芝居を見せてもらいながら、自分がおぼれてしまったり、おぼれている人を見つけたりしたときの正しい行動について学びました。 説明を受けた後
Read more7月8日(水曜日),1年生の親子の集いが行われました。 教育相談センターから5人の講師の方々をお迎えし,「みんなが仲良くなれるゲーム」をしました。 かがみごっこ,名刺交換ゲーム,こおりとほのおゲームを楽しみました。 ゲー
Read more26日は土曜授業日で3校時には授業参観がありました。2年生は,音楽でリズム遊びをしました。お家の方にも参加していただき,ペアで歌にあわせて手遊びをしました。子ども達がお家の方に手遊びを教える姿がとてもほほえましかったで
Read more